a couple of少数の a variety ofいろいろな agree toに同意する all along初めからずっと all over againもう一度 as a result結果として as long asする限り at all全く at home在宅で at large全体として at stake危機に瀕して at the expense ofを犠牲にして at the latest遅くとも ballpark概算 based onを基礎[根拠]にしている be aware ofに気がついている be bound forに向かっている be capable ofが可能である be covered withに覆われている be crazy aboutに夢中である be different fromとは違っている be equal toに等しい be filled withで満たされている be in forに直面しそう be lost道に迷う be popular withに人気がある be proud ofのことを自慢に思う be responsible forに責任がある be satisfied withに満足している be similar toに似ている be sufficient toするに足る be sure ofを確信している be tired ofに飽きる be used toに慣れている be willing toすることをいとわない be worried aboutのことで心配している because ofが理由で believe inを信用する better offより裕福 break down壊す break off打ち切る break up別れる bring forward前に持ってくる bring out引き出す by accident偶然に by air空路で by and large大体 by cash現金で by hand手で by land陸路で by no means決して~しない by sea海路で call onを訪問する carry on続ける catch up withに追いつく come about起こる come into effect効果が出る come to mind頭に浮かぶ come up withを考え出す compare A with BAをBと比較する compete withと競争する depend onに頼る do bestベストを尽くす down the road将来 draw the line一線を画する drop off辞退する due toが原因で each otherお互い either A or BAかBのどちらか一方 even though~だけれども fall apartバラバラになる fall short足りていない far fromからは遠く find out見つけ出す follow through最後までやる for ages長い間 for good永遠に for now今のところは for real本当に for sure確かに from a distance離れた場所から from scratch最初から get away withを避ける get back toへ戻る get hands on手に入れる get out ofから抜け出す get rid ofを取り除く get through通り抜ける get to the point核心をつく give a break休憩を与える give a handに手を貸す give away寄付する go after後を追う go along withと仲良くやる go for it頑張れ go off退場する go on続ける go overを越える go well withに似合う hand out配る hang in持ちこたえる hang outくつろぐ have no idea見当がつかない hear fromから便りがある hurry up急ぐ if possibleもし可能なら in a fashion~の様式で in a row連続で in awayある意味では in case万一に備えて in charge ofの担当をして in common共通して in control制御している in effect事実上 in favor ofに賛成して in general一般的に in good shape好調である in keeping withを踏まえて in no way決して~ない in order to~するために in person本人自ら in practice実際には in private非公式に in public人前で in reality実際に in short要するに in the event ofの場合には instead ofの代わりに keep an eye on監視する keep away fromに近づかない keep on track管理できている keep up withに遅れずついていく kind of大体 live up toに従って動く look forward toを楽しみにする look out forに 気をつける major inを専攻する make a mistake間違いをする make an effort努力をする make fun ofを笑いものにする make out理解する no longerもはやない no more thanしか on a dietダイエット中の on behalf ofの代わりに on board搭乗して on campusキャンパスで once againもう一度 or so~かそこら out of~から out of control制御不能 pass away亡くなる pay off精算する prior to以前に put an end toを終わらせる put forward提唱する put on着る put on hold保留する put up withに耐える quite a fewかなりの数の refrain fromを差し控える regardless ofに関係なく rely onに頼る result in結果としてになる rule out除外する run out ofが無くなる run throughざっと見る screw up失敗する sell out売りつくす set out提示する show up現れる shut down閉鎖する shut up黙る sign offやめる so farこれまでのところ so longさようなら sort of大体 stand out目立つ stick withに固執する suffer fromで苦しむ sum of合計の take a risk危険を冒す take advantage ofを利用する take away持ち去る take effect効力を発揮する take issue withと対立する take on引き受ける take overを引き継ぐ take place起こる take up取り上げる tear down取り壊す thanks toのおかげで the other way around逆に the rest ofの残り全て throw away廃棄する throw up吐く to begin withまず始めに to date現在まで to the contraryそれとは反対に turn down断る turn in提出する turn out判明する up front前もって up to~まで up to date最新の used toかつては~だった watch step足元に注意する What about ?についてはどうですか? Why don't we?~しませんか Why not?やりましょう a great deal ofたくさんの a little too少し~過ぎる add A to BAをBに付け加える after all結局 aim atを狙う all at once一斉に all of a sudden突然 all the timeいつでも all the wayはるばる apologize to A for BBが理由でAに謝罪する apply forを申し込む as a consequenceの結果 as a matter of fact実際のところ as far asする範囲では as ifまるで~かのように as much asできるだけ as ofの時点で as thoughまるで~かのように as toに関して aside fromの他にも at a distanceある距離を置いて at a glanceひと目見て at a loss損をして at a time1度に at any costどんな犠牲を払っても at bestせいぜい at convenience都合の良いときに at first hand直接に at first sight一目見て at onceすぐに at present現在は at risk危険な状態で at the worst最も悪く言えば be about to今にも しようとしている be anxious aboutを心配している be anxious toとてもしたがっている be careful not toしないように気をつける be concerned aboutについて心配している be conscious ofに気づいている be convenient forにとって都合がよい be crucial toにとって重要である be dependent onに依存している be eager toしたいと強く願う be equivalent toに等しい be essential toにとって不可欠である be free to do自由にする be jealous ofをうらやんでいる be made ofで成り立っている be open toに開かれている be opposed toには反対である be sensitive toに敏感である be suited toに適している be superior toより優れている be supposed toすることになっている be suspicious ofを疑っている be unable toできない be up toにゆだねられている be used to~することに慣れている be worthy of~に値する because ofのために before long間もなく between you and meここだけの話 beyond belief信じられない beyond the reach ofの手が届かない所に blame A on BAをBのせいだとする blow up爆発する break intoに押し入る burn down全焼する by chance偶然に by mistake間違って by nature生まれつき by the timeするまでには care aboutを気にかける carry out成し遂げる catch up withに追いつく change mind気が変わる cheer up元気づける come across偶然出会う distinguish A from BAをBと区別する do the dishes皿を洗う Do you mind if ~ ?~してもかまいませんか? drop out脱落する enable toするのを可能にする end up最終的に~することになる exchange A for BAをBと交換する fall in love withと恋に落ちる feel likeしたい気分である fill out書き込む focus onに焦点を合わせる for nothing無料で for so long長時間 for the past過去の間 forgive A for BBのことでAを許す give birth toを生む go mad頭がおかしくなる go withに似合う grow up大人になる hand inを提出する hand overを引き渡す happen toたまたま~する have in commonを共通してもっている hold onそのままで待つ How come ?どうして? hundreds of数百の if necessaryもし必要なら in a wayある意味では in a whileしばらくしたら in a word手短に言えば in order秩序正しく in particular特に in spite ofにもかかわらず in terms ofという観点では in the air空中で in the beginning初めのうちは in the distance遠くで in the end最終的には in the meantime一方 in the past過去に in theory理論上は in those days当時は in time間に合って in turn順番に keep in mindを心に留めておく later on後で lay offを解雇する leave aloneをそっとしておく let go ofから手を離す look down onを下に見る look up toを尊敬する make sense意味をなす make up forの埋め合わせをする more or less大なり小なり neither A nor BAでもBでもない no doubt疑いなく no matterに関係なく not only A but also BAだけでなくBもまた now and then時々 on and on延々と on duty勤務中で on guard警戒して on purpose故意に on the air放送中の once and for allこれを最後に once in a while時折 once upon a time昔々 one after another次から次へと one anotherお互い out of date時代遅れの out of hand手に負えない pass out気絶する pick upを車に乗せる plenty ofたくさんの point out指摘する pull up車などを 止める put offを延期する quite a fewかなりの数の refer toを参照する regardless ofに関わらず rely onに頼る run acrossに偶然出会う run intoに出くわす run over車などがひく set freeを解放する shake hands withと握手をする show off見せびらかす so to speak言わば sooner or later遅かれ早かれ speaking ofと言えば stand forを表す step up立ち上がる take into accountを考慮に入れる take part inに参加する take turns交代する tend toする傾向がある the day before yesterday一昨日 the other day先日 think overをじっくり考える to one's surpriseが驚いたことに to say nothing of~は言うまでもなく to some extentある程度 turn out to be後で判明する turn overをひっくり返す upside down逆さまに watch out気を付ける What if ~ ?~したらどうなるのですか? when it comes toという話になると with ease容易に with regard toに関して a handful of一握りの account forの説明をする adhere toにくっつく after the fact事後に ahead ofの前方に all butを除いて全て apply toに当てはまる approve ofを認める arise fromから生じる as follows次のように as forはというと as opposed toとは対照的に ask forを求める assign A to BAをBに割り当てる associate A with BAをBと結びつけて考える at most最大でも at random無作為に at short notice急に attach A to BAをBに取りつける attend toに注意を払う back and forth行ったり来たりして be accustomed toに慣れている be againstに反対である be caught inに捕まる be composed ofから構成されている be content withに満足している be contrary toに反している be designed toするよう意図されている be determined toしようと固く決意している be engaged inに従事している be entitled toの資格がある be equipped withを備えている be faced withに直面している be fond ofが好きである be good forにとって良い be in favor ofに賛成である be involved inに関わっている be liable toしがちである be meant toすることを意図されている be new toに対して経験が浅い be over終わっている be ready toする準備が出来ている be related toと関係がある be short ofが不足している be sure to必ず~する be thought toだと考えられている be tired fromで疲れる be typical ofに典型的である behave oneself行儀良くする blame A for BBのことでAを非難する break in押し入る break out勃発する bring aboutを引き起こす bring back~を返す by now今頃はもう by oneself自分だけで call offを中止する care forの世話をする charge A with BAをBの罪で告訴する close toほぼ come acrossに偶然出くわす come byを手に入れる come fromから生じる come true実現する compare A to BAをBにたとえる concentrate onに集中する contribute toに貢献する count onに頼る cry out叫ぶ day off休みの日 deal withに対処する decide onを決める describe A as BAをBだと述べる distract A from BAをBからそらす do without~なしで済ます donate A to BAをBに寄付[寄贈]する encourage toするように励ます every other一つおきの except forを除いて exclude A from BAをBから除外する figure outがわかる for the first time初めて for the most part大部分は from point of viewの視点から は generally speaking一般的に言うと get overを乗り越える get together集まる give outを配る go on strikeストライキをする go out外出する go wrongうまく行かない grab byをつかむ graduate fromを卒業する had better doしたほうがいい have an effect onに影響を及ぼす have in mind~のことを考えている head forに向かう hear ofのことを聞く help A with BAをBで助ける hope forを願う if anythingもしあるとしても impose A on BAをBに課す in any caseとにかく in brief要するに in contrast対照的に in danger ofの危険がある in demand需要がある in directionの方向に in exchange forと交換に in harmony withと調和して in honor ofに敬意を表して in need ofを必要として in other words言い換えると in question問題となっている in search ofを捜して in the cornerその角に in the first placeまず第一に in the long run長い目で見れば in the middle ofの真っ最中で inform A of BAにBを知らせる insist onするように強く求める intend toするよう意図する invest A in BAをBに投資する keep A from BAをBから防ぐ leave A to BAをBにゆだねる leave behindを置き去りにする Let meさせてください little by little少しずつ long agoずっと昔に look forを探す look out気を付ける lose weight体重を減らす make a promise約束をする make a speechスピーチをする make it目的を達する make progress進歩する make sureを確かめる make the most ofを最大限に利用する many moreずっと多くの mistake A for BAをBと間違える more than one複数の name A after BAをBにちなんで名づける needless to say言うまでもなく no less thanせいぜい no matter howどんなに~でも none ofのどれもない not to sayとは言わないまでも on and off断続的に on the condition that~という条件で on the spotその場で on time時間通りに one by one1つずつ ought toすべきである out loud声に出して out of sight見えなくなって out of work失業中で over and over again何度も繰り返し participate inに参加する pass by通り過ぎる pay a visit toを訪問する pay attention toに注意を払う put away片づける put out消す read outを音読する recover fromから回復する regard A as BAをBと見なす remind A of BAにBを思い出させる result fromの結果として生じる right nowちょうど今 see A as BAをBと見なす set up設立する settle down定住する share A with BAをBと共有する side by side with~と肩を並べて sneak inこっそり入る speak outはっきり話す specialize inを専門にする spend A on BAをBに使う stand by待機する step by step一歩ずつ stick out目立つ stop A from BAにBをさせない substitute A for BBの代わりにAを使う succeed inに成功する supply A with BAにBを供給する suspect A of BBについてAを疑う sympathize withに同情する take down取り壊す take it easyゆっくりと構える take offを脱ぐ the night beforeの前の夜に the number ofの数 the same A as BBと同じA the week before last先々週 to tell the truth本当のことを言うと treat A as BAをBとして扱う turn A into BAをBに変える turn around反対方向に向きを変える under construction工事中で use upを使い果たす what's moreその上さらに A and B respectivelyAとBそれぞれ above all中でも all in all全体的に見て apart fromを除いて appear to haveしたようだ as is often the caseこれはよくあることだが as it is現状では as it were言わば as pleaseの好きなように as suchそれ自体 at any rateとにかく at heart心の底では at issue未解決で at length長々と at times時々 be absorbed inに没頭している be abundant inが豊富である be acquainted withと知り合いである be ashamed ofを恥じている be engaged toと婚約している be fit forに適している be guilty ofで有罪である be independent ofから独立している be out of breath息が切れている be prepared toする準備が出来ている be reluctant toすることをしぶる be said toだと言われている be senior toよりポストが上である be short forの略である be subject toに従っている be susceptible toの影響を受けやすい be true ofに当てはまる be under an obligation toする義務がある be unwilling toするのを嫌がる be weary ofに嫌気がさしている bring up持ち出す bump intoにぶつかる by a wide margin大差で by degrees徐々に by farはるかに by virtue ofのおかげで call forを要求する call it a day終了する come apartばらばらになる come into existence生まれる come off取れる come out現れる compensate forを補償する comply withに従う confuse A with BAをBと混同する congratulate A on BBのことでAを祝う consist ofから成り立っている contrary toに反して correspond toに相当する cure A of BAのBを治す cut down onを切り詰める date back toにさかのぼる define A as BAをBと定義する devote A to BAをBに捧げる die out絶滅する differ fromと異なる do away withを廃止する do nothing butすることだけしかしない dozens of数十の draw upを作成する drive crazyの頭をおかしくさせる drop in立ち寄る early on早い時期に eat between meals間食をする end withで終わる enter into~に参加する entitle A to BAにBの権利を与える every now and then時々 every other day一日おきに expose A to BAをBにさらす extract A from BAをBから引き抜く face up to受け止めて対処する fall off落ちる feel pity forに哀れみを感じる first of allまず第一に follow up on追及する for a changeいつもと違って for fear ofを恐れて for that matterその事なら for the first time in初めて for the sake ofのために from time to time時々 get doneをやり終える get intoの中に入る get toに到着する give rise to生む go bankrupt倒産する go by過ぎ去る go throughを通過する go without~なしに済ます had better notしない方が良い hang up中断する hardly anyほとんどがない have an eye forを見る目がある have an influence onに影響を与える have faith inを信頼している have nothing to do withと何ら関係がない having said thatそうは言っても hit on急に思いつく hold A responsible for BBに対してAに責任を取らせる hold backを押しとどめる hold the line電話を切らずに待つ in accordance withに従って in all全部で in comparison withと比較して in contrast toと 対照して in fashion流行して in good faith誠意をもって in no time瞬く間に in one's teens10代で in one's youth若い頃 in part部分的に in proportion toに比例して in pursuit ofを追求して in relation toに関連して in return forのお返しに in sight視界に入って in the face ofと向かい合って in the presence ofのいる所で in the short run短期的には in the way ofの邪魔になって indulge in欲しいままにする just around the corner間近に迫った just because単に~だという理由で learn by heartを暗記する let down~を失望させる look intoを調べる look likeに似ている look overにざっと目を通す look upを調べる make a fool ofを笑いものにする make much ofを重要視する make the best ofを最大限に利用する make up話をでっちあげる make up one's mind決心をする make use ofを利用する may well doおそらく~するだろう might as wellした方がいいかもしれない might have~したかもしれない most of all何よりも not A but BAではなくB not A or BAでもBでもない not alwaysいつでもとは限らない not quite完全にというわけではない not to mentionは言うまでもなく now that今はもう~なので object toに反対の意思を表す on a basisの基準で on account ofのために on end連続して on impulse衝動的に on second thought考え直してみて on the contraryその正反対で out of placeその場にふさわしくない persist inを主張する pick outを選ぶ play a role inの役割を演じる present A with BAにBを贈る prevent A from BAをBから防ぐ provide A with BAにBを供給する put an end toを終わらせる put asideを脇に置く put to useを利用する put together組み立てる put upを掲げる range from A to BAからBに及ぶ right awayただちに rob A of BAからBを奪う second to none誰にも引けを取らない see ifかどうか確かめる see off見送る set aside脇に置く set in始まる set off出発する single out~を選び出す so long as~である限り such as it isこれだけですが sum up合計する take A as BAをBだと解釈する take afterに似ている take for grantedを当然のことと思う take hold ofをつかむ take in理解する that is to sayつまり think nothing ofを全く気にしない think of A as BAをBと見なす to death死ぬまで to extentの程度に to one's reliefほっとしたことに turn up現れる What on earth?いったい何がなのですか? Why is it that?~なのはいったい何故ですか? within distanceとどく距離に without fail失敗なく without trace跡形もなく work outうまくいく